平成28年2月15日『ほてる ISOGO 神戸』にて定例会が盛大に開催されました!
今回の定例会は、テーマは、『初心を思い出し、会員間の交流をより深いものにする』です!
定例会での盛大なイベントが増える中、あえて今回は、神院会発足当初を思い出し、特別なイベントゲストを呼ばずに会員同士の交流の時間を増やそうと考えました!
いつもより、より深い交流をということで、一般的にもホテルでのビュッフェスタイルがこのような会の定番である中、今回は、「座敷で鍋をつつく」というスタイルにこだわり、会員同士が肩と肩を寄せ合いながら鍋つつくのであれば、それぞれの本音もよりでやすいだろうと企画しました!
また、「ペアリングイベント」ということで、クジで3人1組を約20組作りました!仕事に繋げれるように交流を深めようと半強制的に時間を作るという企画です!
企画内容は、事前に決めておいたイベントにその組で参加してもらいます。イベントには様々なものを用意しており、レストランや居酒屋に行くイベントや、ボーリング真剣勝負や、家族同伴でのお食事会イベントなど趣向の凝らしたものばかりです!
そのイベントを通して、お互いをより知ってもらうというものです!実際のくじ引きの際は、大変盛り上がりました!該当者の皆さんはぜひ、このイベントを通してお仕事に繋げて下さい!
今回も幹事グループの皆さんには、廣田副会長、安川幹事長を中心に、何度も何度も打ち合わせをして頂き、多くの準備と企画をして下さいました!そのおかげで、この定例会も大盛況となりました!
幹事グループの皆さん、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
定例会を終えて、安川幹事長にインタビューをさせて頂きました!
安川幹事長
「定例会が大盛況で終えることができ、ホッとしています。廣田副会長をはじめ、幹事グループの方々はもちろんのこと、それ以外の会員の方々にもたくさん助けて頂き、本当に感謝しかありません。神院会のモットーである「年代、職業問わずフランクな交流」がこの会でも実現できたと思います。準備段階は本当に大変でしたが、定例会が終わって会員の皆さんの笑顔を見ると疲れも一気に吹き飛びました!ただ、しばらくは、幹事長はもういいかな。笑」
【幹事グループの皆さんのご紹介】
・廣田副会長/株式会社アクロスコーポレイション (法学部・昭和63年卒)
・安川2月定例会幹事長/翔レジデンスカンパニー株式会社 (法学部・平成11年卒)
・高山さん/株式会社トリビュート (法学部・平成8年卒)
・藤井さん/株式会社アップワーズ (法学部卒・平成9年卒)
・松尾さん/ラポール株式会社 (法学部・平成11年卒)
・田中さん/菱重ファシリティー&プロパティーズ株式会社 (経済学部・平成12年卒)
・小林さん/和田興産株式会社 (法学部・平成12年卒)
そして、なんと幹事グループではなかったのですが、より良い会をということで、協力な助っ人として参加頂きました方々です!
・上野さん/株式会社アクロスコーポレイション (法学部・平成20年卒)
・木安さん/株式会社アクロスコーポレイション
・片牧さん/株式会社アクロスコーポレイション
幹事グループの皆さん、助っ人の皆さん、ありがとうございました!
次回は定例会は、5月23日(月)を予定しています。
このような形で今後もどんどん会員同士の親睦を深めていきたいと思います。
入会に関するご質問等は、ホームページ「お問い合わせ」から随時受け付けております。
同窓生の方は、お気軽にご参加下さい!