皆様、お疲れ様です。
神院会広報委員の和田興産㈱の原田です。
遅くなりましたが、神院会 平成29年度第9回目の総会がございましたので報告させて頂きます。
今回は第1班の幹事長である大川先輩が総会の報告書をまとめていただきましたので、そのまま拝借させて頂きます。
日 時 : 5月22日 18時 ~ 20時30分
場 所 : 神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス
今回のコンセプトは、神院会設立の原点に戻り「強い絆のある組織」ということで、母校で
ある大学のポートアイランドキャンパス・レストランを利用し行いました。
18時より「D102講義室」において司会進行役 吉津政之氏・議長 坂田憲昭氏にて神院会第9回総会を執り行いました。
会総会が執り行われ、1号議案から7号議案まで滞りなく終了いたしました。
総会終了後、約25分と時間が短い感がありましたが、今日のためわざわざマレーシアか
ら帰国いただいた玉邑憲一氏(㈱ビヨンドボーダーズ)マレーシア編』の『海外不動産投資
マレーシア編』の講演が行われました。
内容を簡単に纏めます。
①マレーシアの経済成長率は著しく、シンガポールとの高速鉄道(90分)も計画
されている。
②マレーシアの人口は毎年50万人増加、我が国は昨年21万人の減少。
③日本人が移住したい国、10年連続1位である。(物価は日本の1/3)
④1400社以上の日本企業が進出している。
⑤首都クアラルンプールには、日本の東京の六本木や新宿や青山と同じようなエ
リアが存在し、それぞれの不動産価値を有する。
⑥これらエリアのレジデンスの築7年以下のキャピタルゲインは124%~208%の実績。
⑦通貨はリンギット、1リンギット≒26円(2017年5月)ところが、2015年10月には
1リンギット≒34円と、周辺国と比べても対円為替相場は最安値。
⑧つまり、為替差益と不動産キャピタルの両方が期待できる。
⑨最低購入価格規制があり、外国人は100万リンギット(2600万円)以上の物件し
か購入できない。
⑩そのほか、ファイナンス、税、などなどと様々なコストやデメリット、よって
リスクは存在する。
⑪もしあなたがマレーシアで不動産投資を行うなら、しっかりとその目で物件を
見極めて行って下さい。当社ではしっかりとサポートさせて頂きます。
以上
☆講演を聴講した会員からは
個人的に「海外投資は騙される」「我々には関係ない」と言うような声がありましたが、
講演を聴講した後は、マレーシアに視察に行きたいという会員も有り、みなさん興味を
持っていただけたと思います。
尚、マレーシアへの神院会特別ツアーを希望されている方もいるようです。
講演後場所をトラッテリア・フェリーチェに場所を変え懇親会を行いました。
来賓 佐藤 雅美 学長の祝辞に続き、西本 誠実 理事長の乾杯のご発声で歓談が
はじまり、新入会員6名 遠藤 光弘氏・大塚 健氏・後川 光徳氏・竹島 健氏
藤谷 有紗女史・間宮 昭次氏の紹介、新役員の紹介、ビジネス部会(4部)の紹介
各クラブの連絡事項等が有り、藤本会長からビジネスマッチングの説明等々と盛りだく
さんでした。
最後に神院会メンバーで大学賛歌を合唱
わかりにくいですが、斉唱してます。
濱本相談役の閉会の辞で締め閉会いたしました。
これからも神院会は、『強い絆のある組織』であるように頑張っていきましょう。
以上が大川先輩よりまとめて頂きました内容です。