皆様、お疲れ様です。神院会7班幹事の原田です。
遅くなりましたが、活動報告をさせて頂きます。
我々7班幹事では、タブーとされていた「大運動会」を企画致しました。
令和2年2月21日、場所は神戸市中央体育館の競技場を貸し切り行いました。
幹事で準備中の合間に撮った写真です。
今回は神戸学院大学 女子駅伝競走部のメンバーにもご参加くださり、総勢48名にお集まり頂きました。
競技開始前に副監督兼コンディショニングコート 森田先生より準備運動・ストレッチを講義頂きました。
そのあと、開会式、選手宣誓を行い競技スタートです。
第一種目は玉入れ!
皆さん、久々すぎてうまくいきません
次に綱引き、大縄跳びです。
ご覧の通り、全員参加です。これも久々すぎて体力的にきつい・・笑
最後はジャンボバトンリレー!!
皆様、全力で走ります。
この体育館の競技場の広さはなんと1,720㎡あり、意外と距離があります。
最後に表彰式、閉会とさせて頂きました。
閉会後は2階観覧席にてお弁当・ビールで打ち上げを行い、懇親会とさせて頂きました。
皆様、運動会という珍しい企画にお付き合い頂き誠にありがとうございました。
終了後に「楽しかった」という声を頂きハードルは高かったですが、やってよかったと思います。
また、女子駅伝競走部の森田先生、部員の方もご参加頂き本当にありがとうございました。